ふるさと納税は日本中いろんな自治体で魅力的な地元の産物があって本当に迷いますよね。
寄付額には上限があるし、あれもこれも頼めません。
ふるさと納税歴10年の筆者が、おすすめするふるさと納税をご紹介します。
ワーママのみなさん、ホットクックで時間を節約&ふるさと納税でお金も節約して、一緒に家事と育児の両立をがんばりましょう!
この記事では、おすすめの銚子市のふるさと納税で届いた「冷凍サバ」を使って、ホットクックで簡単に作れるさばみそをご紹介します!
2025年ふるさと納税のおすすめは 銚子市の「冷凍サバ」

わたしのイチオシは千葉県銚子市の「無塩冷凍サバ」です。こんなにおいしそうなサバです。写真で見るとわかりにくいですが、脂がのってやわらかいサバです。
おすすめする理由を解説します!


ふるさと納税大好き!10年間で100回以上返礼品をいただきました!
おすすめ①:銚子市の冷凍サバは国産
銚子市の返礼品で届いたこのサバ、実はとっても貴重!
スーパーで売っている脂ののったサバはほとんどがノルウェー産ですが、このサバは銚子港で水揚げされた日本近海産です!
国産のサバはスーパーでも売っていますが、脂が少なくてパサパサなことが多いですよね。でも、銚子市の返礼品のサバは程よい脂がのって、和食にぴったりです。シンプルな焼き魚にしてもおいしかったですが、サバみそにぴったりでした。無塩なのでフライなどアレンジ自在です。
おすすめ②:お得!価格5,032円分!?

今回届いたサバは合計4kg、34切れ入りで家族に嬉しい大容量です! 近所のスーパーでは国産のサバが1切れ148円で売っていたので、148円×34切れ=5,032円です。セールの時はもう少し安く売っていることもありますが、これは驚きの金額ですよね。

実は2024年も同じ銚子市のサバを返礼品でいただきました!今回リピートです
届いたサバは段ボールの中の大きい袋に個包装ではなくまとめて入っていました。4,5切れずつジップロックなどに入れて冷凍庫に保存すると使いやすいですよ。
ただし、4kgものさばが届くので冷凍庫のスペース確保は必須! 事前に整理しておくのをおすすめします。冷凍庫がサバでいっぱいになりましたよ。

おすすめ③:お得な訳アリ品
自宅で食べるには訳アリ品ってお得でいいですよね。
商品説明には「訳アリ商品で通常の規格外(傷、不揃い、皮剥け)のものが出てしまいます」との記載がありましたが、実際に届いたものはとてもきれいで気にならず、何より味が抜群に美味しい!どこが訳アリなのかよくわかりませんでしたよ。
下の画像は解凍しているときの写真です。とてもきれいでどこが訳アリなのかわからないです。

⏳ たった1分で調理完了!ホットクックでさばみそ
ホットクックなら、材料を入れてスイッチを押すだけ!
このさばはすでに処理済みなので、面倒な下処理も不要です。

🥢 材料(3人分)
- 銚子市のふるさと納税の冷凍サバ … 3切れ
- みそ … 大さじ1.5
- しょうゆ … 大さじ1
- みりん … 大さじ2
- 砂糖 … 大さじ1
- 酒 … 50ml
- しょうが(すりおろし or 薄切り)… 適量
🔥 作り方(調理時間:25分)
- 解凍したサバをホットクックの内鍋に入れる
- 調味料をすべて加える
- 【メニュー】→【煮物】→【魚】→【さばのみそ煮】でスタート!
これで終了!実際に調味料を入れてスイッチを押すまでの時間はわずか1分ほどです。
※ホットクックの予約調理機能は使えませんが、鍋にセットして冷蔵庫に入れておけば、帰宅後すぐに調理を開始できます。
\ホットクックの活用方法を知りたい方はこちらの記事をご覧ください!/
ホットクックで乗り切るフルタイム3児のワーママの1日のスケジュール

🍽 実食!ふっくらやわらか、脂がのった絶品さばみそ
出来上がったさばみそは、ほどよく脂がのって上品な味わいです!くどくないのでたくさん食べられます。
甘めの味噌ダレが染み込み、ご飯が進みます。スーパーのさばではなかなか出せない、優しい味わいが最高です。

子どもが魚を食べるなんて感激です!
ただし、小骨があるのでお子さんが食べるときは注意が必要です。
🎁 銚子市のふるさと納税で貴重な日本近海産さばをゲット!
今回使った「冷凍さば」は、銚子市のふるさと納税の返礼品として受け取れます。
✅ 銚子港水揚げの新鮮な国産さば!
✅ 脂がのっていてパサパサしない!
✅ 無塩なので味付けしやすい!
✅ 焼き魚や煮付け、アレンジ自在!
スーパーでは脂ののったさばはほぼノルウェー産ですが、このさばは国産で脂がしっかりのっていて美味しいのが魅力。
🏃♀️ ふるさと納税のポイント還元は2025年9月30日まで!
ふるさと納税を利用するなら、今がチャンス!
2024年6月28日に総務省より発表された「ふるさと納税の指定基準見直し等」によると、ポイント付与が禁止されるのは2025年10月1日から。
つまり、2025年9月30日までに寄付すれば、ポイントが貯められるんです!
お得にふるさと納税をしたい方は、早めの寄附がおすすめですよ。
👇 銚子市のふるさと納税「冷凍さば」はこちら! 👇

お得に美味しい魚を楽しんでみませんか?😊
コメント